熊本のイベント開催スケジュール

熊本市内、県北・県央・県南・天草エリア、そして阿蘇エリアのお祭りやイベントをご紹介します。歴史あるお祭りや、季節の果実を収穫するイベントなど熊本ならではの楽しいイベントが盛りだくさんです。

くまもと県内の法人・各種団体様イベントPR募集しています。
くまもと酒蔵まつり

くまもと酒蔵まつり

熊本県内の酒蔵の銘酒がそろいました!

買って応援!よかbuy熊本!

買って応援!よかbuy熊本!

1人の100歩より、100人の1歩その『ちょっとだけ』が大きな力になります。できるしこ、やれるしこ。互いに支えあいながら熊本を元気にしていきましょう!

熊本観光ガイドfacebookページ

熊本観光ガイドfacebookページ

熊本の観光地や特産品を活かし、生産者や店舗や飲食店さんなど熊本で頑張る方々を応援しています

山鹿市 和食・会席 久吾寿司

山鹿市 和食・会席 久吾寿司

熊本の山鹿で寿司、会席、仕出し、大小宴会を承っています。日頃より、気持ちの良い接客を心掛け、新鮮な魚を一つ一つ丁寧にお出ししております。

2015年 3月
川尻の酒蔵まつり

川尻の酒蔵まつり (カワシリノサカグラマツリ)

2015年3 8日(日)

相良家700年の歴史を物語る数多くの文化財が点在し、今もなお城下町のたたずまいを残す人吉球磨。日本三急流の一つ「球磨川」を木舟で下る「くま川下り」。さらに、温泉や国宝青井阿蘇神社など、観光資源が豊富。100ヶ所以上で個性的なひな人形を展示し、街中がお雛一色になる。

◆ 会場 :熊本市南区川尻4丁目6-67 瑞鷹(株)川尻本蔵および周辺

◆ アクセス : JR鹿児島本線 川尻駅から徒歩で約12分

※入場整理券必要

お問い合せ : 瑞鷹(株)096-357-9671

HP: 瑞鷹(株)

詳しくはこちら
千代の園酒造 新酒まつり

千代の園酒造 新酒まつり (チヨノソノシュゾウシンシュマツリ)

2015年 3 8日(日)

◆ 会場 :熊本県山鹿市山鹿1782 千代の園酒造株式会社

◆ アクセス : 九州道植木ICから車で約30分

お問い合せ : 千代の園酒造株式会社 0968-43-2161

HP: 千代の園酒造株式会社

詳しくはこちら
阿蘇の大文字焼き

阿蘇小文字焼き (阿蘇市有志での実施)

2015年 314日(土)

◆ 会場 :小山の本塚(574メートル)の山肌 * 18:00~

◆ アクセス : 九州道熊本I.Cから国道57号経由で内牧温泉街へ60分

お問い合せ : 阿蘇火文字焼き実行委員会

HP: -

詳しくはこちら
玉名ラーメンスタンプラリー

玉名ラーメン スタンプラリー

2015年 117日(土)~ 315日(日)

◆ 会場 : 玉名市内加盟店舗

熊本県玉名市内加盟店舗

お問い合せ : 玉名ラーメン協議会 0968-82-5020

HP: 玉名ラーメン協議会

詳しくはこちら
菊池わいふのひなまつり

菊池わいふのひなまつり (キクチワイフヒナマツリ)

2015年 2 6 日(金)~315日(日)

古き時代より代々受け継がれた雛人形など種々様々な雛人形を菊池夢美術館および菊池市隈府一帯雅にて展示されます。雅で愛しい雛人形はとても圧巻です。

◆ 会場 :菊池市 菊池夢美術館および隈府一帯

◆ アクセス : 九州道植木ICから約20分

観光 お問い合せ : 菊池観光協会 0968-25-0513

HP: ホームページ

詳しくはこちら
新酒とふるさとの味まつり

新酒とふるさとの味まつり (シンシュトフルサトノアジマツリ)

2015年 2 15 日(土) ~ 316日(日)

【イベント内容】新酒列車/泊まって乗馬教室・肥後牛御膳と新酒で舌つづみ/醸造のまち高森と郷土の味覚バイキングディナー/新酒と田舎料理にカンパイ!/炭火と囲炉裏の夜/あか牛料理と新酒マジックオーケストラ/ダメよダメダメ「山女魚・赤牛・じねんじょ」など

◆ 会場 :高森町 高森町観光交流センター周辺

◆ アクセス : 九州道熊本ICから約40分

観光 お問い合せ : 高森町観光協会 0967-62-2233

HP: ホームページ

詳しくはこちら
火振り神事

阿蘇神社 火振り神事 (阿蘇市)

神様の結婚式「御前迎え」の儀式で阿蘇地方の五穀豊穣を祈る田作り祭です。縄の先の芽束に火をつけて振り回すことで罪や汚れが払われると言われています。

2015年 321日(土)※ 18:00 ~ 20:00

◆ 会場 : 熊本県阿蘇市 阿蘇神社 * セレモニー 18:00~ 火振り 19:00~

◆ アクセス : 九州道熊本ICから約60分

お問い合せ : 阿蘇インフォメーションセンター 0967-32-1960

HP: ホームページ

山ノ神まつり

山ノ神まつり (ヤマノカミマツリ)

2015年 321日(土)※ 17:00 ~

* 悪天候の場合22日、23日延期予定

夜空を焦がす壮大な阿蘇の火祭りの一つで、日没後原野の火入れが行われます。ミニコンサートや農産品の特売なども行われます。

◆ 会場 : 熊本県阿蘇市 俵山交流館「萌の里」 * 原野火入れ 19:00~

◆ アクセス : 九州道益城熊本ICから約40分

お問い合せ : 西原村企画商工課 096-279-3111

HP: 西原村役場ホームページ

詳しくはこちら
有明成田山 大勝寺

人吉球磨は、ひなまつり (ヒトヨシクマハ、ヒナマツリ)

2015年 2 1 日(日)~322日(日)

相良家700年の歴史を物語る数多くの文化財が点在し、今もなお城下町のたたずまいを残す人吉球磨。日本三急流の一つ「球磨川」を木舟で下る「くま川下り」。さらに、温泉や国宝青井阿蘇神社など、観光資源が豊富。100ヶ所以上で個性的なひな人形を展示し、街中がお雛一色になる。

◆ 会場 :人吉市・球磨郡各会場

◆ アクセス : 九州道人吉ICから約10分

観光 お問い合せ : 人吉市役所観光振興課 0966-22-2111

HP: 人吉温泉観光協会ホームページ

詳しくはこちら
火の国YOSAKOIまつり

火の国YOSAKOIまつり

2015年 328日(土)~ 29日(日)

◆ 会場 : 熊本市 中央区 熊本城二の丸、中心市街地

◆ アクセス : 九州道熊本I.C.から約20分

お問い合せ : 火の国YOSAKOIまつり事務局 096-371-6495

HP: 公式ホームページ

詳しくはこちら
熊本新酒・酒蔵まつり2015年

花の香酒造 酒蔵まつり(ハナノカシュゾウ サカグラマツリ)

2015年 329日(日)

◆ 会場 : 玉名郡和水町西吉地2226-2 花の香酒造株式会社

◆ アクセス : 九州道南関ICから約10分

お問い合せ : 花の香酒造株式会社 0968-34-2055

◆ イベントチラシ : コチラ ⇒ 第10回 花の香酒造 酒蔵まつり

HP: 花の香酒造株式会社 / facebook

亀萬酒造 新酒まつり

亀萬酒造 新酒まつり (カメマンシュゾウ シンシュマツリ)

2015年 329日(日)

◆ 会場 : 葦北郡津奈木町大字津奈木1192 亀萬酒造合資会社

◆ アクセス : 肥薩おれんじ鉄道 津奈木駅から車で約5分

お問い合せ : 亀萬酒造合資会社 0966-78-2001

HP: 亀萬酒造合資会社

くまもと菊池さくらまつり

くまもと菊池さくらまつり (クマモトキクチサクラマツリ)

2015年 2 6 日(金)~329日(日)

期間中には様々な催し、参加型のイベントが実施されます。

◆ 会場 :菊池市隈府 菊池夢美術館、菊池市民広場一帯

◆ アクセス : 九州道植木ICから約20分

◆ 入場無料(一部有料有り)、駐車場あり(無料)

観光 お問い合せ : 菊池観光協会 0968-25-0513

HP: ホームページ

詳しくはこちら
阿蘇の火まつり 野焼き

阿蘇の火まつり 野焼き (アソノヒマツリ ノヤキ)

2015年 2月 ~3月の週末(雨天時延期)

千年の歴史ある草原維持活動です。

◆ 場所 :北外輪山・阿蘇山一帯

観光 お問い合せ : 阿蘇の火まつり実行委員会 0967-24-5117

HP: ホームページ

詳しくはこちら
春のくまもとお城まつり

春のくまもとお城まつり

2015年 2 1日(日)~ 45日(日)

* ステージイベント:3月 1日~30日の各土日祝

◆ 会場 : 熊本市 中央区

◆ アクセス : 九州道熊本I.C.から約20分

お問い合せ : お城まつり運営委員会 096-352-5900

HP: 公式ホームページ

詳しくはこちら

ページトップへ戻る