熊本市内、県北・県央・県南・天草エリア、そして阿蘇エリアのお祭りやイベントをご紹介します。歴史あるお祭りや、季節の果実を収穫するイベントなど熊本ならではの楽しいイベントが盛りだくさんです。
例年の人出 約 1万人
※ 1月1日開園時間 : 6:00~17:00(入園は16:30まで)
◆ 会場 :熊本県熊本市本丸1-1
◆ アクセス : 九州道熊本ICから約30分
◆ 入園料 : 元日のみ無料
観光 お問い合せ : 熊本城総合事務所 096-352-5900
HP: ホームページ
2016年 1月 1日 ~ 3日
※ 1月1日開園時間: 6:00~17:00(入園は16:30まで)
※ 1月2日・3日開園時間: 8:30~17:00(入園は16:30まで)
◆ 会場 :熊本県熊本市本丸1-1
◆ アクセス : 九州道熊本ICから約30分
◆ 入園料 : 大人500円 子ども(小・中学生) 200円 (元日のみ無料)
観光 お問い合せ : 熊本城総合事務所 096-352-5900
HP: ホームページ
例年の人出 約 1000人
◆ 会場 :熊本県阿蘇市山田2090-8
◆ アクセス : 九州道熊本ICから約60分
観光 お問い合せ : 阿蘇市総合観光課 0967-22-3174
HP: ホームページ
例年の人出 約 35万人
◆ 会場 :熊本市中央区井川淵町3-1
◆ アクセス : 九州道熊本ICから約30分
観光 お問い合せ : 藤崎八幡宮 096-343-1543
HP: ホームページ
例年の人出 約 40万人
◆ 会場 :熊本県熊本市本丸2-1
◆ アクセス : 九州道熊本ICから約30分
観光 お問い合せ : 加藤神社 096-352-7316
HP: ホームページ
例年の人出 約 10万人
◆ 会場 :熊本県健軍本町13-1
◆ アクセス : 九州道熊本ICから約20分
観光 お問い合せ : 健軍神社 096-368-2633
HP: ホームページ
例年の人出 約8万人
◆ 会場 :熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
◆ アクセス : 九州道熊本ICから約60分
◆ 駐車場 : 70台/無料 ※周辺に臨時駐車場600台あり
観光 お問い合せ : 阿蘇神社 0967-22-0064
HP: ホームページ
例年の人出 約1000人
◆ 会場 :熊本県玉名市立願寺460
◆ アクセス : 九州道菊水ICから約15分
◆ 駐車場 : 無料
観光 お問い合せ : 疋野神社 0968-72-2917
HP: ホームページ
例年の人出 約4.5万人
◆ 会場 :熊本県荒尾市大島818
◆ アクセス : 九州道南関ICから約25分
◆ 駐車場 : 無料
観光 お問い合せ : 四山神社 0968-62-1390
HP: ホームページ
◆ 会場 :熊本県玉名市築地1512-77
◆ アクセス : 九州道菊水ICから約20分
◆ 駐車場 : 無料
観光 お問い合せ : 蓮華院誕生寺奥之院 0968-74-3533
HP: ホームページ
倉岳えびすマラソン大会
2016年 1月 10日(日)
◆ 会場 :倉岳大えびす像公園一帯(天草市倉岳町宮田)
観光 お問い合せ : 天草市倉岳支所内「倉岳えびすマラソン大会事務局」 0969-64-3111
HP: -
2016年 1月 17日(日)
◆ 会場 :玉名郡長洲町長洲1273-3 四王子神社
観光 お問い合せ : 長洲町役場まちづくり課 0968-78-3219
HP: ホー^ムページ
2016年 1月 17日(日)
※ 奇数月の第3日曜開催
◆ 会場 :生涯学習センター駐車場(大津町文化ホール)
観光 お問い合せ :肥後おおづ観光協会 096-294-2878
HP: -
2016年 1月 30日 ~ 2月28日
◆ 会場 :植木温泉地区・水前寺地区・城彩苑内
◆ 時間 : 17:30~21:00
◆ 料金 :1,000円(小中学生500円)
観光 お問い合せ :歴史文化体験施設 湧々座 096-288-5600
HP: ホームページ
2015年11月 28日(土)~ 2016年 1月 16日(土)
◆ 会場 :天草市各地域
観光 お問い合せ : 天草市観光振興課 0969-23-1111
HP: ホームページ
中心市街地イルミネーション“光のページェント” in くまもと
2015年11月 11日(水)~ 2016年 2月 21日(日)
◆ 会場 :熊本市上通・下通・新市街・シャワー通り等
◆ アクセス : 九州道熊本ICから約30分
◆ 点灯時間 : 17:00 ~ 23:00 ※エリアにより異なります
観光 お問い合せ : 熊本商工会議所 096-354-6688
HP: ホームページ